東京写真部

(旧 上海写真部)

2023-01-01から1年間の記事一覧

2023(下半期) バイクツーリングインデックス

2023年下半期のバイクツーリングインデックスです。 逐次更新します。 ※今までのバイクツーリングインデックスは、カテゴリーからバイクツーリングインデックスを選択してください。 2023年7月 ・陣馬街道から小菅、そして奥多摩へ hiro2003t.hatenablog.com…

三ノ木戸山展望所と旅の終わり

ここ、「さぬきどやま」と呼ぶ様です。 奥多摩駅のそば、奥多摩むかし道入り口から急勾配を登っていきます。 距離は約4.4kmですが、一応全線舗装路です。 但し、クオリティーは低いです。 四輪ではすれ違えない部分が多いですから、オススメできません。 但…

小菅林道(2) 通行止めかよ?

小菅林道の続きです。 Google先生は、雄滝を目的地に設定しています。 ※Yahoo先生は山道は苦手なため、ここではGoogle先生が頼りです。 舗装する下準備でしょ? なフラットダート進んで行きます。 浮き砂利で滑るため、スピードは出せません。 ところが、林道…

小菅林道(1)

前回のエントリーで、「次は道の駅こすげに寄ります。」と書きましたが、道の駅ではまともに写真撮っていませんでしたので割愛します。 その道の駅こすげで休憩した後向かったのは小菅林道です。 ここは走り易いフラットダートでした。 ここまでのアプローチ…

最初は陣馬街道

最初は陣馬街道です。 ここ、GWでもお盆の連休でも渋滞なく神奈川県を経由して山梨県に抜けられるのでよく使っています。 hiro2003t.hatenablog.com hiro2003t.hatenablog.com ・・・毎年使ってますね(笑) 陣馬街道和田峠から神奈川側は8:00〜17:00工事のた…

陣馬街道から小菅、そして奥多摩へ

なにかと忙しい日々が続いていたのですが、今朝久し振りにツーリングに行って来ました。 ルートは・・・タイトルの通りです。(少し林道も走っています) 因みに上の写真は、小菅林道で撮ったものです。 写真は整理してから掲載します。 今日持って行ったカメ…

OLYMPUS_ZD_14-54mm/F2.8-3.5 with OLYMPUS E-1

久し振りにE-1を持ち出してみました。 このE-1、発売が2003年ですからもう20年も経つんですね。 自分のE-1にはOLYMPUS Power Battery Holder Set SHLD-2が付いています。 ・・・しかしこのシステム、信じられないくらい重いです。 リュックの紐が肩に食い込…

今は季節がオーバーラップしている

ちょうどそんな時期なのかも知れない。 梅雨と夏がオーバーラップした季節。 上のアジサイ(梅雨代表)は深大寺参道脇に咲いていました。 このヒマワリ(夏代表)は、深大寺から帰宅途中に見つけた、ほんの道端の太陽。 たまに一眼レフ(Nikon D90)を持ち出すとそ…

深大寺参道

深大寺の参道に来てみました。 野川からは遠くありませんし、早朝なので人も車も少なくて走りやすい道でした。 週末の昼間だと、自転車押して歩くのも憚られる印象ですが・・・。 この辺り、湧水が豊富ですね。 ここの名物は深大寺そば、この湧水が美味しさ…

野川に沿って

お鷹の道からは野川に沿って走ります。 もともと真姿の池湧水群から湧き出た水は、一里塚橋で野川に合流しているので、自然に野川に沿って走る様になっています。(途中、住宅街で川を見失ったりしますが・・・) 野川は本流も支流も湧水が水源になっているの…

お鷹の道

昨日の自転車旅、最初は定番のお鷹の道(国分寺市)。 ここは早朝から散歩している人、多いです。 この辺りは湧水が多いので、とにかく水が綺麗です。 ここをゆっくりと、自転車を押しながら歩いていると、いろいろな被写体が目に入ってなかなか飽きさせない小…

深大寺と神代植物公園

無性に自転車に乗りたくなった今日(6/24)早朝、調布界隈に行って来ました。 野川から深大寺、そして神代植物公園へ(早朝なので勿論開園前)。 もうひとつ、無性にミラーレスではないカメラで撮りたくなってNikon D90にAF NIKKOR 50mm/F1.4を付けて。 単焦点て…

神奈川県秦野市 戸川林道へ

今回のツーリング、最終目的地はここ、神奈川県秦野市にある戸川林道。 しかし、ヤビツ峠から戸川林道入口の戸川公園まで来るのにGoogle先生やらかしてくれました。 住宅街の、こんな細い道を・・・自転車でも通らない様な・・・細い道を。 最後はバイク通行…

最初はヤビツ峠

今回のツーリングはまず宮ヶ瀬湖から。 ここは水の郷 第1駐車場。 はい、バイクもまだ綺麗ですね(笑) 裏ヤビツを登っていきます。 以前にも書きましたが、裏ヤビツは晴れていてもジメッとしていて、しかもブラインドコーナーも多く走りにくい道です。 四輪で…

ヤビツ峠を抜けてその先へ

久し振りにスッキリと晴れた土曜日。 遠足の日の小学生か? な奇跡の4時起き。(でしたが、今時4時って結構明るい) まずはヤビツ峠を目指して裏ヤビツをひたすら登り、峠でひと休みした後、今回の目的地へ。 ※上の写真で今回の目的地を当てられたらスゴイです!…

中央道石川PAへ自転車で行ってみた

関東地方も梅雨入りしたようで、スッキリしない天気が続いています。 実はとある林道へバイクで行く計画をしていたのだけれど、山が随分水を含んでいてちょっと危険なので、昨日(6/10)は自転車で中央道石川PAに行ってみました。 ここ、下道からでも行けるん…

笹子隧道と旅の終わり

今回のツーリング、最後の目的地はここ、笹子隧道です。 1958年(昭和33年)に新笹子トンネルが開通するまで、ここは甲州街道の要所でした。 この写真はトンネルの東側から撮っています。 こちらはレンガの装飾が残っていて風情を感じます。 こちらは西側の入…

大菩薩初鹿野線を往く

大菩薩ラインを左折して大菩薩峠方面へ向かいます。 この道が塩山停車場大菩薩陵線です。 大菩薩陵登山口を境にして北側が塩山停車場大菩薩陵線、南側が大菩薩初鹿野線になります。 ここで紹介する写真は大菩薩初鹿野線で撮ったものです。(と言っても一本道…

大菩薩ラインは水と緑に溢れていた

大菩薩ラインを西へ進みます。 ここはちょうど花魁淵の入口、柳沢川を見ています。 いつもは穏やかに流れている柳沢川ですが、台風の影響で激流となっています。 大菩薩ラインの道沿いにはところどころ滝ができていました。 道路に水が浸み出している場所は…

大菩薩ラインから大菩薩初鹿野線へ

今日(6/4)の早朝に出発し、奥多摩から大菩薩ラインへ、そして裂石温泉近辺から大菩薩初鹿野線へ。 この大菩薩初鹿野線は去年の10月に来ています。 hiro2003t.hatenablog.com 今回は柳沢峠側からアプローチしました。 前回と逆の方向から来ると、見える景色も…

1989年6月4日を忘れない

現実にあった歴史。 1989年6月4日に起きた天安門事件。 人民解放軍という名前の軍隊がその人民に銃口を向けた日。

山梨クリスタルラインの景色

クリスタルラインで見た気持ちのいい景色を集めてみました。 きっとまた来るよ。 ランキング参加中バイク

クリスタルラインへのアプローチ

さて、迂回した林道矢弓沢線を経由して十国峠で休憩した後、酷道299号線を西へ。 標高がどんどん下がって行きます。 千曲病院入口の交差点を左折し、長野県道141号線を南下します。 川上村の辺りでは、八ヶ岳を望む事ができます。 いかにも小海線エリアの長…

酷道299号線 通行止めだった・・・

タイトルの通りです。 酷道(国道)299号線、通行止めでした。 Googleマップを確認し、Youtubeで最近通った人の走行動画を確認してから行ったのですが、上の写真の様に先週5月22日から通行止めになっていました。 自分が通行止め看板の前で呆然としている間に…

酷道299号線 アプローチ

今回のツーリング、299号線へは埼玉県飯能市内で合流します。 その後秩父市内を抜けて小鹿野町へ。 この辺りまでは普通の国道ですが、小鹿神社の大鳥居(上の写真)を過ぎた辺りから、山道の雰囲気が出て来ます。 299号線は小鹿野町内でぐんぐん標高を上げてい…

酷道から楽園へ

多分梅雨入り前の最後の週末、しかも好天。 先週からツーリングコースをいくつかシミュレートしてみたのだけれど・・・。 天候に合わせて近距離、中距離、長距離と揃えてみた。 今日(5/27)は好天だったので、その中でも最長距離のコースを選択。(342kmでした…

5月の近況報告

諸般の事情で、バイクに乗ったり自由な時間を過ごせるのは、基本的に毎週土曜の午前中となっているのですが、最近は狙った様に天気が悪く。 今週末も雨模様のため買い物に行ったり、家の用事を済ませたりでストレスを溜めています。 仕事ほったらかして天気…

キャンプ修行 あさぎりフードパークオートキャンプ場

今回利用したのは、あさぎりフードパークオートキャンプ場です。 道の駅 朝霧高原に併設されています。 ここ、一年前に来ていますね。 hiro2003t.hatenablog.com 1枚目の写真は、キャンプ場に着いて取り敢えずテント張って荷物を下ろしたところです。 しかし…

キャンプ修行 富士山スカイライン新五合目

バイクで富士山五合目に至るルートは4つあります。 まずは、ふじあざみラインで登る須走口五合目。 hiro2003t.hatenablog.com 次は富士公園太郎坊線で登る御殿場口新五合目。 hiro2003t.hatenablog.com 次は富士スバルラインで登る富士スバルライン五合目。 …

キャンプ修行 暗雲垂れ込める山中湖畔

今回のキャンプ修行、まずは自宅から道志みちを経由して山中湖平野の浜へ。 道志みち、さすがに空いていましたね。(平日早朝ですから) しかし、ひとつ見落としがありました。 5/11から「春の交通安全週間」だったんですね。 普段も安全運転を心掛けています…