バイクで富士山五合目に至るルートは4つあります。
まずは、ふじあざみラインで登る須走口五合目。
次は富士公園太郎坊線で登る御殿場口新五合目。
次は富士スバルラインで登る富士スバルライン五合目。
ここは有料で、バイクだと1,680円もするので行ったことはありません。(貧)
それで、今回は富士山スカイラインの新五合目へ。
1枚目の写真は旧料金所。
今は無料ですが、昔は有料道路だったんですね。
この旧料近所から新五合目までは約13kmです。
走ったのは5月12日の金曜日ですが、旧料金所を通過する時点で気温6℃、グリップヒーターを入れました。
新五合目に到着して見ると、濃霧で麓の方向は何も見えず。
と言うよりも視界は約30mくらいでしょうか・・・。
とにかく寒いです。(氷点下??)
途中、残雪もありました。
※残雪があったのは1箇所だけなので、除雪をしてまとめておいた雪が残っていた様に見えます。
富士山頂の方向もこんな感じでして・・・。
こりゃリベンジ確定だな。
ここの標高は2,400mもあるんですね。
ここは、2021年に火災で消失したレストハウスがあった場所ですね。
今は何もありません。
さて、次はキャンプ場へ向かいます。