東京写真部

(旧 上海写真部)

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

少しだけ暖かくなった・・・かな

先週の寒さに比べたら、少し暖かさを取り戻した上海。 しかし、PM2.5がかなり悪化しています。 今の値は216。 基準は50以下(辺り)だったはず。 ま、これが普通の状況なんですけれどね。 これから、冬の間は悪化する一方ですね。 写真は、安福路 x 武康路辺り…

上海は冷たい雨

カミさんが、日本に一時帰国していますので、のんびり(ぐったり)な週末です。 今日の上海は朝から冷たい雨。 ここ数日、唯一の暖房(エアコン)がフル回転です。 とにかく、寒い。 街中は、そろそろクリスマスの飾り付けが始まっています。 写真は、いつものダ…

なんて寒いんだ、上海

今日の朝便で、深センから上海に帰ってきました。 なんて寒いんだ、上海。 昨日まで深センで半袖だったのに・・・。 明日は、最低気温が氷点下になるかも。 しかも風が強いので、体感気温は既に氷点下。 週末には、平年並みに戻るようですが。 写真は、南京…

明日は上海

今週の月曜日から深センに出張に来ています。 暴力的な暑さだった深センも、昨日辺りから朝晩はかなり涼しくなってきて、半袖ではちょっと厳しいくらいです。 上海はかなり冷え込んでいるようですね。 明日の上海最低気温は、氷点下まで下がる可能性も・・・…

もう一度、深センへ

明日から、深センに出張します。 これで三週連続です。 ・・・まだ暑そうです。 写真は北外灘、ペニンシュラホテル界隈から見た浦東。 最近、ちゃんと写真撮ってないなぁ。

ある日の上海

上海に帰って来ましたが、天気悪いです。 そんなに寒い訳では無いのだけれど、なんだか憂鬱になる天気。 午前中は病院へ。 ま、簡単な健診だけなんですけれど。 予想通り問題なし。 ただし、血圧が低すぎる・・・かなぁ。 コレステロールも標準の約半分。 ち…

中国南部(華南)は異常気象?

取り敢えず、明日上海に帰りますが(今、深センに出張中)、深セン・香港辺りは11月も終盤にかかろうとしているのに、毎日30℃近くまで気温が上がっています。 異常気象ですかね? 通常ならば9月頃の気温だと思います。 エルニーニョ? 写真は旧上海美術館。 この…

香港 Days

小雨の上海から、今日の朝便で深センに来ています。 到着時の気温は28℃。 上海とは15℃の気温差です。 20世紀の終わりから、21世紀にかけて香港に駐在していた事は、以前報告しましたが、この暑さから以前の記憶が戻ってきました。 機内でインナーに着ていた…

明日から深センに

何だか肌寒い上海から、先週に引き続き深センに出張です。 深センの明日の予想最高気温は30℃。 着ていくものに困ります。 金曜日に帰って来る予定・・・なんですけどね。 さて、写真はいつもの中華路・人民路サークルの中にあるダウンタウン。 まるで昭和な…

大気汚染

先週の北京も酷かったけれど、上海もかなり悪化しています。 上海、今のPM2.5の値は182。TotalのAir Qualityでは232となっています。 ま、北京は今余裕で300を超えていますから、人間の住める環境ではないと思います。 11/15から北京市内で、石炭による集中…

晩秋の上海

取り立てて何かをアピールしたい写真ではありません。 ナンだろう・・・こんな感じの写真を撮ってみたいなと。 失敗でしたが。

カメラのこと・・・とか

昨晩、無事に上海に戻りました。 今週は3回、飛行機に乗りましたが、どれも気流の影響でかなり揺れました。 ま、こっちもかなり図々しくなっていますから、殆ど爆睡でしたが。 さて、たまにはカメラの話。 前に書いたかも知れませんが、このブログに掲載され…

上海に帰ろう

今週は長かった・・・。 日曜日から北京に出張し、その後深センに。 やっと、明日の夜便で上海に帰ります。 上海もかなり気温が下がっている様子。 週末は、火鍋かな。 写真は上海虹橋空港。 (コンデジでは、これが限界でした)

香港に降る雪

今朝の北京は、摂氏3℃でみぞれ混じりの雨でした。 ところどころに残雪が残ります。 心の底まで寒かった・・・。 商談を2件こなした後に、北京首都国際空港に滑り込み、15時の便で深センに。 身体が本当に疲れているようで、乱気流に揉まれる機内で爆睡。 そ…

豫園界隈 上海老街

先程、北京のホテルにチェックインしました。 到着時の北京首都国際空港の気温は6℃。 朝晩は氷点下になるかも・・・orz さて、写真は上海豫園界隈のものです。 多分、豫園の写真を掲載するのは初めてです。 ここまで、ネットで露出度の高い景色は撮るのが難…

旅に出ます、探さないでください・・・(15)

と、言う訳でこれから一週間ほど出張に出ます。 まずは、今日の午後便で北京へ。 ・・・一昨日雪が降ったらしい。 写真は、上海南京東路。

おとぎ話・・・の中の上海

この時期は服装の調整が難しい上海です。 気温は低いのですが、湿度が高く、少し歩くと汗ばんできたり。 時折、本当に寒い日もあったり。 対策は、簡単に脱げる重ね着・・・ですかね。 来週は、北京と深センに出張予定。 これも服装に困ります。 北京は、最…

旬のもの

何気ない風景ですけれど、旬の果物がいくつか写っています。 まず柿。何だかトロトロに熟した柿が結構出回っています。 それに、何と言っても存在感の有る文旦(ブンタン)。 でもね、自分が一番好きなのはやっぱり栗。 八百屋さんとか、市場で焼いている栗を…

上海人情商店街

上海の下町、人民路と中華路の中にある、とある商店街です。 昭和な感じが泣かせます。 こんな景色を見ていると、最近の中国富裕層と、ここの生活とどちらが幸せなのか考えてしまいます。 子供の頃、豆腐屋さんが自転車で引き売りに来ていて、ラッパの音を合…