東京写真部

(旧 上海写真部)

早朝アクティビティ

裏道志みちで早朝グルメツーリング(3) 早朝グルメ

富岡の棚田から雛鶴神社へ、早朝詣です。 雛鶴姫の悲劇はここに記しましたので参考にしてください。 hiro2003t.hatenablog.com 裏道志みちをそのまま進み、やって来たのは中央道河口湖線にある谷村PA(上り)。 この辺り(山梨県都留市)で早朝からやっている個…

裏道志みちで早朝グルメツーリング(2) アプローチ

今回の裏道志みちツーリング、アプローチは野猿街道から北野街道、大垂水峠を越えて日連大橋へ。 上の写真は日連大橋から見た相模川、と言ってももう殆ど相模湖です。 釣り人がボートを出していましたが、朝靄が幻想的でした。 ちょうど日が昇ったところです…

裏道志みちで早朝グルメツーリング(1)

久し振りに裏道志みちを使って早朝ツーリングに行って来ました。 ※裏道志みち : 山梨県道35号(四日市場上野原線) 道志みちとほぼ平行に走っているが、起点/終点/沿道に観光名所が殆ど無いので比較的空いている。 でもまず寄ったのは定番のここ、富岡の棚田。…

なんでもない日の早朝アクティビティ

このところ遠出が続いていたので、今日は近所で早朝アクティビティ。 ※これ、備忘録ですので。 まずはここ、東久留米卸売市場内にある「らぁ麺 亀我楽」。 バイクで自宅から約30分。K'sデンキの駐車場にバイクを停めます。 6:15AM開店・・・ですが、もう少し…

気分転換 4

今週末には、いろいろなことが整理できる予定。 なので、今朝はしばらく遠ざけていた朝ラーで活力を付けようと。 早朝6:15回転の「らぁ麺亀我楽」。(実際はもう少し早くからやっています。今朝は6:05AMに入店しました。自宅からバイクで約30分) 今日(9/12)は…

早朝アクティビティ(4)

ちなみに、早朝アクティビティも(地味に)続けています。 ここは先週末に行った大東京総合卸売センターにある「れもねえど亭」 魚介豚骨ラーメン、なんと大盛無料です。 ごちそうさまでした。

早朝アクティビティとバイクツーリング(3)

梅雨前の貴重な晴天、少し遠出をしたいところでしたが、家庭の用事があって9:00AM迄には帰って来なくてはならず・・・。 となると朝ラーです。 今回もここ、「らぁ麺 亀我楽」。 ※東久留米卸売市場内にあります。6:15AM開店。 今朝の選択はメニューの③番にあ…

早朝アクティビティとバイクツーリング(2)

先日、何かの拍子に腰に負担をかけてしまい、微妙に腰痛を患っていて・・・。 この週末はバイクで長距離は無理と判断し、早朝に自宅からバイクで30分ほどの場所にある「東久留米卸売市場」へ。 今朝(5/11)5:30AMに自宅を出発し、ここに着いたのは6:00AM頃で…

自転車と朝ラーメン (◯つばき食堂)

今日(3/16)は自転車です。(TREK DS) 特に理由は無いのだけれど、乗りたくなったので。 まずは国分寺にある「お鷹の道」へ。 ※上の写真は、「お鷹の道」入り口です。6:30AM頃撮影しました。 「真姿の池湧水群」から湧き出た水をコンデジで撮ってみました。 夏…

早朝アクティビティとバイクツーリング(1)

金曜日(3/8)に積雪があって、土曜日(3/9)の最低気温が1℃だったら、バイクで行けるところも限られるわけで。(あっちの方は絶対路面凍結してるだろうなあ) ま、自転車でも同じ・・・と言うか、ヘルメットがフルフェイスで無い分、もっと寒いわけで。 しかも、…

市場を巡る早朝ツーリング らぁ麺亀我楽で絶品ラーメン

家を出たのが本日(2/10) 5:40AM。 またしても早朝ツーリングです。 向かった先は、まず東久留米卸売市場。 バイクはバイク置場らしき白線の引いてある部分に停めて、建物の中に。 目的地はここ、らぁ麺亀我楽。 さすがに市場内だけあって6:15AM開店です。 こ…

野火止用水に沿って

今日も早朝に自転車で。 東久留米方面に行って来ました。 上の写真は野火止用水の暗渠部分で撮っています。 なぜ東久留米? ここへ行きたかったからです。 東久留米卸売市場。 市場なので早朝からやっているのだけれど、別に肉や野菜を買いに行ったわけではあ…