東京写真部

(旧 上海写真部)

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

早朝アクティビティ(4)

ちなみに、早朝アクティビティも(地味に)続けています。 ここは先週末に行った大東京総合卸売センターにある「れもねえど亭」 魚介豚骨ラーメン、なんと大盛無料です。 ごちそうさまでした。

熊出没注意

見つけてしまった・・・。 二十曲峠リベンジツーリング、当面見合わせたいと思います。 引用ここから----------------- 忍野村・二十曲峠 クマ目撃出没情報 山梨県 ツキノワグマ出没目撃リスト 日時:令和6年5月26日 14時00分ごろ 住所:山梨県忍野村内野 状…

道志みちを超えて(3) 二十曲峠展望テラス

今回のツーリング、最終目的地はここ「二十曲峠展望テラス」。 予定では午前中の早い時間に晴れるはずだったのだけれど・・・ずっと雨。 でもよく考えてみると、去年までは雨の日にツーリングに出なかった。 しかし今年は、レインコート(バイク用 by Workman…

道志みちを超えて(2) 山中湖から花の都公園

最初はここ、山中湖平野の浜。 ここへ来る時に富士山が見えないなんて事は殆ど無かったのだけれど、今回はこんな感じで何も見えませんでした。 予報ではもう少し早く天気が回復するはずだったのだけれど。 晴れていればこんな景色です。 hiro2003t.hatenablo…

道志みちを超えて(1)

久し振りに道志みちを走りました。 しかし「日曜日の道志みち=大渋滞」のイメージがあったので、自宅を出たのは5:00AM。 今日(6/16)の目的地は道志みちを超えたその先にある上の写真の場所。 ※あー、絶景のはずが・・・。リベンジ確定のツーリングとなりまし…

名古屋旅(3) こんなところにも行きました

こんなところにも行きました。 最初は中部電力MIRAI TOWER。 ここ、名古屋テレビ塔って言ってませんでした ? この写真は下の写真、オアシス21 2Fから撮っています。 そのオアシス21階下へ降りて来ました。 何か催し物をやっていた様ですが、既に撤収中。 今…

名古屋旅(2) 大須観音とその商店街、そして夕食へ

さて、矢場とんで昼食を取った後、そのまま歩いて大須観音に来ました。 日曜日(6/9)の午後にしては参拝客は少なめでした。 朱塗りの本殿が素敵な観音様でした。 自分が撮っている写真は、極力人を入れないで撮っているのですが、ここの人出は「スゴイ」ので…

名古屋旅(1) トヨタ産業技術記念館と味噌カツ

この週末(6/9, 6/10)二日間で名古屋旅をして来ました。 今回は新幹線、カミさんとふたりで久し振りにのんびりと。 東京駅から新幹線であっという間に名古屋着。 出張では何十回も来ているのだけれど、観光できたのは二度目。 上の写真はトヨタ産業着出記念館…

早朝アクティビティとバイクツーリング(3)

梅雨前の貴重な晴天、少し遠出をしたいところでしたが、家庭の用事があって9:00AM迄には帰って来なくてはならず・・・。 となると朝ラーです。 今回もここ、「らぁ麺 亀我楽」。 ※東久留米卸売市場内にあります。6:15AM開店。 今朝の選択はメニューの③番にあ…

温泉とテーマパークの日帰りツーリング(4) 桔梗信玄餅工場テーマパークと旅の終わり

今回のツーリング、最後の目的地は桔梗信玄餅工場テーマパークです。 一度来てみたかったのですが、なかなか機会がなく今回の訪問となりました。 意外にほったらかし温泉から近かった。(約20分) 入口の近くにバイク駐輪場がありましたが、5〜6台しか停められ…

1989年の今日、6月4日

1989年の今日、6月4日。 何がありましたか? 天安門事件の日。 ※写真は本文と関係有りません。

温泉とテーマパークの日帰りツーリング(3) フルーツ公園

ほったらかし温泉のすぐ近くにあるフルーツ公園。 印象的なドームが目を引きます。 前回ほったらかし温泉に来た時に気になっていたのですが・・・。 hiro2003t.hatenablog.com 今回は少し時間に余裕があったので寄ってみました。 ここにはホテルも併設されて…

温泉とテーマパークの日帰りツーリング(2) ほったらかし温泉

今回のツーリングは下道からのアプローチです。 国道20号線(甲州街道)でとことこと・・・。 ※ETC使うと少ないお小遣いから差引かれるのでなるべく高速は使わない方向で(泣) 帰路は早く帰ってビール飲みたいので高速使いますけどね(笑) 最初の休憩は笹子トン…

温泉とテーマパークの日帰りツーリング(1)

さすがに今日はちょっと眠い・・・。 今朝(6/1)自宅を出発したのは4:40AM。 ま、いろいろスケジュールが詰まっていまして。 タイトルにある様に、今日は温泉とテーマパークに行って来ました。 温泉が分かるとテーマパークもすぐに分かりますね。 温泉のヒン…