東京写真部

(旧 上海写真部)

そろそろNikon1・・・(30) ひこーきを撮りに

前々回のエントリーでお話ししたスマホホルダーの問題、解決しました。

バイクにクランプする部分だけ、以前使っていたものを流用。

高温で熱溶着部分が剥離したスマホホルダー部だけ、今回購入した製品を使いました。

同じメーカーで買い揃えると、使い回しができて便利です。

上の写真は羽田イノベーションシティの駐輪場で。

今回持っていったカメラはNikon1 V1です。

※まだまだ使いますよ、Nikonが見捨てたNikon1。

レンズは、1 NIKKOR VR30-110mm f/3.8-5.6 と、1 NIKKOR 10mm f/2.8の単焦点です。

上の写真は1 NIKKOR 10mm f/2.8で撮っています。

Nikon1の場合、レンズの焦点距離を2.7倍すると35mm換算値となるので、10mmの単焦点は、換算約27mmの焦点距離になります。

24mmの広角に慣れた身からすると、微妙な焦点距離ですが、少し新鮮な気もします。

 

この写真は、羽田イノベーションシティの足湯フロアから。

1 NIKKOR VR30-110mm f/3.8-5.6のテレ端で撮っていますから、換算約300mmになります。(トリミングはしていません)

ちょうど着陸したJAL機とゲートブリッジを合わせることができました。

 

取り敢えず、帰って来たばかりなので、写真の整理はこれからになります。

・・・お盆休みもあと一日か。