東京写真部

(旧 上海写真部)

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

新幹線試験車両修復完了

修復工事で綺麗になりましたね、こちらの新幹線試験車両。(国分寺ひかりプラザ) hiro2003t.hatenablog.com この新幹線の正面は鉄道総合技術研究所ですから、朽ち果てた姿で放置しておく訳にはいかないでしょう。 でも、こちらは心配です。 hiro2003t.hatenab…

国立ブルワリー

以前もレポートした国立ブルワリーの今を撮ってみました。 hiro2003t.hatenablog.com ブルワリー自体は、既に営業していたのですが、隣に併設されたKASUGAIというレストラン(麦酒堂「鎹」(かすがい))も一部営業を開始している様です。 但し、ここは交通の便…

緑映える季節に

タイヤを700 x 28cに換装し、ちょっとしたラフも走れる様にした我が家流グラベルロード(もちょっとは走れる)ロードバイク(安いやつ)。→前置き長いよ・・・。 本格的な梅雨を前に、こんな天気の良い緑映える日は自転車で旅に出たくなります。 暑くも無く、湿…

準備万端

田植えの準備、整っていますね。 そろそろ始まるのでしょうか・・・。 こうやって見ると、水と光は生命の源という感じがします。 久し振りに、気持ち良く晴れた日曜日。

立体交差する川

少し見難いですが、画面中央の上方部、こちらに向かう流れは玉川上水。 手前画面下方部、右から左へ流れるのは残堀川。 ここは、その立体交差部分です。 玉川上水が、残堀川の下を、サイホンの原理を利用して通過しています。 この原理は、確か久地円筒分水…

R16とNikon COOLPIX P310

横田基地の周りを、自転車で時計回りに3/4周ほどしてみました。 この辺りは、基地の西側と東側で雰囲気の差、大きいです。 東側は、R16が基地に沿って走っていて、その沿線にいかにもアメリカンな雰囲気の店が連なっています。 晴れた空をバックにこんな景色…

横田基地への引込線

GWに行った調布飛行場の時もそうだったのだけれど、最近の飛行機は前触れ無く、至近距離に近付いた時になって急に「ガァ〜ッ!!!」と物凄い音でやって来ます。 hiro2003t.hatenablog.com 前々回のエントリーで新幹線を確認した後、横田基地方面へ走っていた時…

天気はいいのだけれど

モリパーク アウトドアヴィレッジ・・・と言うショッピングコンプレックスの周りを自転車で徘徊してみました。 天気はいいし、なかなかフォトジェニックな風景もあるのだけれど、このアウトドアヴィレッジの入り口にはこんな掲示が。 今は止むを得ないかな・…

昭島の「ヒーロー」

去年の夏に偶然見つけた昭島の新幹線。 今年どうなるのか? ネットで検索しても出てきません。 hiro2003t.hatenablog.com なので、実際に見に行ってきました。(今日の朝) 自転車で近づいた時に、この「ヒーロー」を見つけて嬉しかった。 但し、問題は老朽化。…

井の頭公園

今年のGWも緊急事態宣言下で迎えました。 早朝に自転車で近所を徘徊しましたけれど、休業しているお店が多かった印象です。 ※自分が走っているのが早朝なので、そんな印象かも知れませんが、「○月△日までお休みします」の張り紙も多かった。 この写真は井の…

お鷹の道へ 春

「水温む」季節のお鷹の道へMTB(Cannondale Gemini2000)で。 ここは自転車を押して歩きます。 途中、何人かの方とすれ違ったのだけれど、今朝は「おはようございます」もなく、無言でした。(しょうがないかな・・・) 今日のカメラはSONY DSC-RX100 MarkIII。…

調布飛行場へ

羽田空港や成田空港に1000mmのミラーレンズ (持ってます。YASHICA製、F11。バズーカ砲と呼んでます。性能は・・・二重線ボケの嵐です。) でも持って行って操縦席でも接写したい。 と思う時がありますが、なかなかそんな超重いレンズ持って出かける勇気もなく…

今日の東京競馬場

競馬のことは何も分かりませんが、ここの雰囲気だけは写真に撮っていて写欲をそそられます。 特にダービーの時(5月末)は、華やかな雰囲気に包まれます。 hiro2003t.hatenablog.com でも今日の競馬場は上の写真の様にひっそりとしていました。 競馬場の周り、…

根川緑道

前回の根川貝殻坂橋を渡った後、そのまま根川緑道へ。 結婚した頃、国立の外れに住んでいて、子供を連れてよくこの根川緑道に来ていました。 今も景色は変わっていないのだけれど、水遊び禁止になっていますね。 次に諏訪神社へ。 立川の諏訪神社は、駅から…

水温む季節に

季語だけが先行して、とても手を浸けられない水温から、やっと手を浸けて、温んだ水を確認できる「水温む」季節になってきました。 ここは、国立・谷保天満宮裏の湧水を水源とする小川。 さすがに水、驚くほど綺麗です。 そのまま、ヤクルト中央研究所をパス…

三沢川親水公園

昨日の続きです。 大丸用水から、稲城長沼のスコープドッグを経由して、三沢川へ。 三沢川を下流へ進むと、左岸に三沢川親水公園が現れます。 ちょうど、京王読売ランド駅のそば、アメリア稲城の隣りです。 下(川岸)まで降りたことはないのだけれど、昨日はM…