東京写真部

(旧 上海写真部)

年末にゆる旅(4) 小菅の湯

今回の温泉は「道の駅 こすげ」にある「小菅の湯」です。

まずは「道の駅 こすげ」にバイクを停めます。

ここから坂を少しだけ下ったところに、「小菅の湯」があります。

 

「道の駅 こすげ」には何度も来ているのだけれど、いつも早朝なので「小菅の湯」に入った事はありませんでした。

「小菅の湯」に入らなかったもうひとつの理由は、ここから20分ほど行ったところに「のめこい湯」が有るからです。

hiro2003t.hatenablog.com

 

今回は開店している時間に到着したので入ってみることにしました。

 

エントランスはこんな感じ。

ここ、ひと言で言ってしまえば、お風呂のバリエーションが豊富。

健康ランドレベルのいろいろなお風呂が楽しめます。

詳細はHPで。

http://kosugenoyu.jp/

 

泉質で言ったら自分に合っているのは「のめこい湯」ですが、ここは天気のいい日に屋外のいろいろなお風呂に入りたくなる温泉です。

但し道の駅に近いので、普段の週末は混みそうです。

※「のめこい湯」は道の駅から少しだけ歩くので、道の駅に寄ったついでにお風呂、というお客さんは多くないと思うんですよね。(本当のところはわかりませんが・・・)

 

もちろん食堂も併設されています。

メニューはこんな感じ。

 

自分にとってやっぱりイチオシは「のめこい湯」ですが、空いていて天気のいい日ならここもアリです。

 

さて、今回のツーリングはこれで終わります。

次回は、今年いち年のまとめをしてみようと思います。