東京写真部

(旧 上海写真部)

年末にゆる旅(3) 甲斐国一宮に末詣

末詣とは?

初詣は参拝者が大挙して押し寄せるので、それを避けて年末に「末詣(まつもうで)」。

「今年一年、事故もなくバイクを楽しむことができました。ありがとうございました。来年もまたよろしくお願いいたします」

という勝手な解釈で行なっている自分だけの恒例行事。

昨年、一昨年は秩父小鹿神社へ。(なんと言ってもバイク神社ですから)

hiro2003t.hatenablog.com

 

しかし秩父へ抜けるR299は路面凍結の恐れがあり(昨年、ズルッときて冷や汗かいた!)、今年はこの甲斐国一宮神社へ。

 

相変わらず、この「凛」とした雰囲気に心洗われます。

ここの静けさも素敵でした。

 

境内にある社叢(しゃそう)杉の木は根回り20m、樹高51.71mと圧倒されます。

 

 

hiro2003t.hatenablog.com

 

帰宅後ニュースで知ったのですが、この神社の南方(上野原市西原)で山火事が発生していて、まだ延焼している様です。

どうりでヘリコプターが低空で飛んでいたわけだ。

市内放送でも何か連絡していたのは聞こえたのですが、内容までは聞き取れず・・・。

取り敢えず巻き込まれなくてよかった。

 

次はこのツーリングの最後の訪問先、温泉に向かいます。