今回のツーリング、スタートはここJR中央本線 藤野駅。
※今回からハンドルカバー付けています。
この駅に「藤野観光案内所ふじのね」があるので、ここで芸術の道について調べてから行くのがいいと思います。
※自分はいつもの様に早朝ツーリングなので、観光案内所開いていませんでした。そんな早朝派の人はこのURLで調べてから行くのがオススメです。
https://info-fujino.com/hiking/237.html
ここから先は宝探しの様にゆっくりと周囲を観察しながら進みます。
最初のアートは実はこの藤野駅にあります。
写真を撮ったのですが・・・しょぼくてボツにしました。(泣)
行かれる方はご自分で確認して見てください。
次はしばらく走ったところにある「雨」。
ここからは自分の好きな様に撮っています。
本当は赤く塗られた雲と雨なのですが、雨雲って暗いと思って敢えて逆光で撮っています。
今回のツーリングは、アートを自分の解釈で撮る様にしています。
なぜって? その方が楽しいでしょ。(楽!)
次は「空を持つ柱」。
ここは日の当たる時間に撮りたかったのだけれど、早朝のこの時間は山の影になっていて少し暗い中で撮りました。
次は「森の記念碑」。
次のエントリーもこんな写真が続きます。
※今回のツーリングは全てのアートを巡ってはいません。途中飛ばしている作品もありますのでご了承ください。
※今回のツーリングに持って行ったカメラは、SONY α6000(レンズはセットレンズの標準ズーム)とNikon COOLPIX P310です。