タイトル、手抜きですが同志の方なら分かるかと・・・。
普段は隠れ「鉄」として生きていますが、時々鉄分を補給しないとアレルギー症状が出てきてしまいます。
鉄分の補給には、やはり少し錆びたくらいの酸化した鉄分が吸収し易い(プロテインか?)と言う事が最近分かってきまして。
いろいろ調べましたが、東京にはかつていろいろなところに旅客/貨物の鉄道が走っていました。
今日はその中のひとつ、五日市鉄道廃線跡を自転車で徘徊。
※こんな時は折り畳み自転車(DAHON SPEED P8)で。何と言ったって、自分の自転車で唯一スタンド付き。機動力抜群です。こんな時のカメラは勿論、ちっちゃいCanon IXYです。
正直に言います。
こんな「廃」な景色をカメラに収めるのは、すごく楽しいです。
映画「タイタニック」の冒頭の部分の様に当時の景色に没入していく・・・なんて事は流石に有りませんが、単純に写真を撮っていて楽しいです。
上の写真は五日市鉄道大神駅跡のモニュメント。
※詳細は、先人たちが沢山いらっしゃいますので「五日市鉄道 廃線跡」で検索してみて下さい。
そう言えば、昔こんな写真も撮っていました。