もうひとつガジェット系の話を。
Google Homeを導入した時に、Spotifyの有料会員になっています。
で、Spotifyをダウンロードして、通勤途中に聴いています。
→Spotifyをストリーミングで聴くと、120〜150MB/hourくらいになるようで、計算すると月に8GB。これだと破産するので。
イヤホンで聴いているんですが、静かに眠りたいので、BOSE QuietControl 30で聞いています。(これ、ブルートゥース接続です)
ところが、スマホのパフォーマンスが低すぎて、音が途切れ途切れにしか聞こえなくて玉砕。
しょうがないので、タブレット(Huawei MediaPad M3)で聴いてます。
ワイヤレスは、やっぱり快適。
今の所問題点は、QuietControl 30の再生時間が公称10時間なので、二日くらいしか持たないこと。
その代わり、ノイズキャンセリングイヤホンだけあって、電車の中では時々爆睡しています。快適快適(嬉)
ところで、(忘れていましたが)写真は東京駅、丸の内北口の天井(ちょっとイイね)。